1.ホームページについて

SEO・サイトについて

無料のホームページと有料のホームページの違い

無料のホームページはSEO「検索でヒットしにくい」うえ、オプション制の為高くなってしまいます。

無料サイトの料金例


jimdo場合 自社ドメイン無料 独自ドメイン月990円 SEOアクセス解析 月1590円
Wixの場合 自社ドメイン無料 ベーシック月900円 アドバンス月1500円  VIP月2700円

有料ホームページ「当店パソコン修理atecの場合」ワードプレスにて作成


ドメイン年間初年度1円 次年度1728円 レンタルサーバー代9900円 合計 11628円
さらにサイトを追加しても1728円だけプラスです。メールアドレスも作り放題

結果どっちがいいの?


無料のホームページは簡単に作れます。
過去私も何度も作りましたが、3時間もあればある程度綺麗に作れてしまいます。
ただseoを考えるとどんなに頑張っても、新潟パソコン修理でグーグル30位にしかなりませんでした。
さらに無料サイトの方が有料サイトより結果高くついてしましました。


ワードプレスの方が時間は掛かるし面倒だが、seoが上がりやすい。新潟パソコン修理で5位まで過去上がりました。

※サイト運営ではseoが大切です。検索してもらえないものでは意味がありません。seoは別なページにて詳しく解説しています。

SEO対策業者やホームページ業者は基本は怪しい‼

seo業者は胡散臭い‼

『seo対策をしませんか??』よく営業の電話が掛かってきます。

『新潟市パソコン修理で検索最高5位なんですがそれより上がるなら契約しますよ。』

『保障はできませんし、上がるとは約束できません』が、上位にくると思います。
年間50万円のところキャンペーン今だけ10万円ですし絶対効果がありますよ。

誰がこのやり取りで契約するのでしょう??修理は得意ですが、基本ホームページはatecを作り始めて作りました。私がした事は、グーグルアドセンスと連動、サーバー変更、無料テンプレに変更、この程度です。個人でもしっかりしていれば、ある程度で業者と同じ事はできます。

過去会社勤めしていた際のホームページ業者

すいません。○○社では、月2900円ホームページ料金払っているのですが、SEO対策やページの作り直しは可能でしょうか?契約内容の書類がないのですが契約内容聞いてもいいですか??

作成費用199800円、月2900円の契約になります。作り直しやページ追加は別費用が必要になります。SEO対策は一切していません。なおサイトを編集などしてサイトが崩れた際は、年間50万とかキャンペーン今だけ10万円ですし絶対効果がありますよ。保守が切れますので一から作成費用が掛かります。

全くseoがヒットしない5ページのサイトが199800円も掛かり、月2900円も払い、何かしたらすべて有料です。

保守とは何のことですか?理解に苦しみました。

今回はサービスですが、次回は相談料がかかるとの事でした。

それならWixやjimdoの方が絶対まともと思いすぐ会社に話解約しました。

実際に自分のサイトがしっかり作られているか確認ししょう♪

会社名や番号で自社がでるのは当たり前です。 大切なのは料理やなら美味しいご飯屋とか口コミの良いご飯屋とかでヒットすることが大切です。

SEOチェキ

 https://seocheki.net/
検索順位チェックからURLとワードを入れると検索できます。

検索順位チェッカー

 https://checker.search-rank-check.com/
URLとキーワードを入れると各サイトの検索順位が出てきます。

当店atecでもお客様の要望に合わせてホームページを作っています。当店では新潟の方限定で買い切り5万円~
保守が必要ならサイトバックアップ費用込み2880円にて行っています。

※ショップサイトやECサイトなどカート機能がある、販売サイト内のぺージの場合別物になります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました