2.ホームページの作り方

SEO・サイトについて

まずはドメインを決めましょう!

ドメインは○○○○@△△△   〇の部分は誰かが所有していない場合、自由に取得できます。
    △の部分は選ぶものになります。会社用途に合わせて選ぶ方が良いでしょう。

一般的な@△△△の意味

com    商用サービスや企業向けのドメイン
net     ネットワークに関するサービス向けのドメイン
bis     ビジネスや企業向けのドメイン

色々な物があり、clubやonlineなど面白い物もありますが、初年度1円でも翌年度から5000円や10000円以上するものありしっかり確認して買いましょう。買う場所でも値段が違います。

私も1年目は@styleがカッコいいと思い、styleにしていまい翌年3980円で、たまたま他の会社のホームページ作成していたらcomなら1年目1円翌年1680円と知り、ホームページを作り直しました(笑)

↓↓↓ドメイン購入はこちらから↓↓↓

ドメインの購入の仕方

まずは○○○の部分の決めて、欲しいドメイン入力から検索してください。
値段を確認し@△△△の部分を選んでください。


※価格一覧からしっかり移管料金や更新料金を確認しましょう。移管料金はドメインの保管場所を変える事です。更新料金は翌年の値段になります。

サーバーを決めましょう。

圧倒的に安いロリポップそしてムームードメインからの連動も簡単♪

↓↓↓サーバー購入はこちらから↓↓↓

基本ライトプランで十分です。画像や写真が多い場合はハイスピードプランの方がいいです。

ドメインとサーバーの連動の仕方

1.ムームドメインにログインしてください。ログイン画面がわからない際は画像クリックで開けます。

「ドメイン操作>ネームサーバ設定変更」をクリックすると、ネームサーバ設定変更ページが開きます。今回設定したいドメインの「ネームサーバ設定変更」をクリックします。
「ロリポップ!レンタルサーバー」にチェックを入れます。
すでに「ロリポップ!レンタルサーバー」が設定されている人は、そのままで大丈夫です。

2.ロリポップにてログインしてください。ログイン画面がわからない際は画像クリックで開けます。

ユーザー専用ページにログインできたら左上の「サーバーの管理・設定>独自ドメイン設定」をクリックします。

  1. ムームードメインで取得した独自ドメインを入力します。(例:aaaaa.com)
  2. 1で登録したドメインのフォルダ名を決めます。好きな名前を設定すればOKです。(ドメイン名と同じだとわかりやすいです。例:aaaaa)
  3. 「独自ドメインをチェックする」をクリックします。

最後にサイト作成ツールからワードプレス簡単インストールにて完了です。

1つ1つの作業には時間がかかります。急いでしてしまうとできない場合もあります。その場合は2~3時間置いて作業してみてください。

※ショップサイトやECサイトなどカート機能が必要な場合は、別なサイト利用の方がいい場合があります。決済機能連動が大変な為

出来ない際は有料にてATEC代行作業してますのでお問合せください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました