インターネットの情報は嘘だらけ優良店の見分け方

パソコン業界の闇

上に検索して出るから優良店は嘘です。

まだたまに聞きます。上の方に検索したから安心な店だよ~。絶対にそんな事はありません。
画像を確認してください。例えば便利屋を使いたいとします。

広告と書いてある3つの業者は便利屋で検索したときに、どれだけ高く1クリックを買ったかだけの話です。
例えばパソコン業界は1クリックがすごく高いです。データ復旧というワードが1クリック1000円以上します。それは多分詐欺のような業者が沢山広告をするため値段を吊り上げるからで、当店のような会社では競争すらできません。
だから20万の修理が実際当店では2万円なんてことも起こるのでしょう。詳しくはクリック

口コミも最近では怪しいです。

口コミも業者様の依頼により、悪い口コミを消したことがあります。数回なら消えますし、あえて口コミ機能を無くす事ができます。さらに一番たちの悪い事は口コミを偽装することです。口コミを売る業者すらいるのが現実です。
とあるデータ復旧店の話です。けた違いに高い、さらに口コミが半年前からみると☆3.6➡4.8(5☆が最高です。)なぜか悪いがすべて消え、評価がアップしています。
沢山の人が騙されているんだろうな~と思い少し心が痛みます。

偽の口コミの見分け方

最近は偽の口コミも巧妙になってきました。口コミ一覧を見た時に本名漢字の割合が多い、内容が細かすぎる(自分の素性がわかる内容)、店に得な情報が多いところは買っています。

例 ○○市に住んでいます。その為近隣にないので重宝させてもらっています、、、、、と長い文

例 こちらの店は良心的や安いなどの丁寧な説明文が多い

例 長い口コミが多い店

当店では口コミは一切買ってませんし、すべてお客様が書いてくれましたが、16件中4件は私の事が書いてあります。建物は古いのし、汚いです、私なら絶対いきません(笑)なのにそこら辺は書かれた事がありません。口コミは以外とお店の生々しい事が書いてあることが多いです。定員の事が多く書いてある店は意外と口コミが信用できます。

レビューサイトなどはお金を払った証

例えば当店でもよく営業の電話きますが、○○○に載せたら反響すごいですし10万円で載せませんか?➡今なら半額にしますよ~とかレビューサイトに10万円払うくらいなら、その分設定料金を下げます。当店は今でも知り合いの紹介が結構多いです。そっちの方が偽の広告やレビューよりうれしいですし、何もしなくても勝手に書いてくれているサイトも何個もありますので、お金をはらってまでと思ってします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました